57歳からの新しい挑戦 ― 人生100年時代をどう生きるか

57歳からの新しい人生をイメージしたシルエット 管理人のよりみち日記
57歳から見える新しい未来

57歳という節目を迎えました。(2025年8月時点)

振り返ると、これまでの人生には本当にいろいろな出来事がありました。
同世代の方々もきっと「もう57歳か」と思いつつも、「まだこれからだ」と感じているのではないでしょうか。

現役で働けるのはあと数年。再雇用を含めても65歳まで。
もし100歳まで生きるとすれば、まだ40年以上の時間があります。そう考えると、これからの過ごし方がとても大切だと感じます。

意識を変えることで見える未来

最近は、今まで気づかなかったものが少しずつ見えてきました。
新しいことに興味を持ち、学んでいくうちに、頭が冴えてくる感覚があります。
やりたいことがどんどん増えて「時間が足りない」と思うほどです。

以前は暗く感じていた未来も、今は明るさを帯びて見えるようになってきました。
「まだこれから」という気持ちを大事にしながら過ごしていきたいと思っています。

AIと出会って変わったこと

文章を書くことに苦手意識があった私ですが、AIと出会ってから大きく変わりました。
誤字脱字や文法を気にせず書いても、AIが整えてくれる。そのおかげで、肩の力を抜いて言葉を綴れるようになったのです。

昔は作文や日記が大の苦手でしたが、今は「自分の思いを言葉にすること」が楽しく感じられるようになりました。
この気持ちの変化も、新しい挑戦の一つだと思っています。

これからに向けて

だらだらと長くなりましたが、このブログは私自身の等身大の記録です。
興味のある部分だけでも掻い摘んで読んでいただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました